• Home
  • About
  • News
  • Movie
    • Youtube
    • Daily Movie
  • Booking
  • Conquers all
  • Shopping
  • 言語: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English

NEWS

福島県郡山市にて学校公演

2022年10月28日
Case Studies, NEWS, 全国制覇

10月18日は東京TAIKOGIRLS、福島県郡山市にて学校公演でした。

今年に入ってから初の遠出演奏。今回は、チヅル、ナツ、サポートのリオとミヤコの4人で前日入りしました。

前情報で「女子の割合が多い商業高校」「スポーツが強い学校」「チアリーディングが強い学校」と聞いており、

どんな学生なのかな???ノリはいいかな???和太鼓興味持ってくれるかな???

などなどちょっとドキドキしながら現場入りしました。

会場は郡山市の「けんしん郡山センター 大ホール」でした。

「大ホール」ということであらかたの予想はしておりましたが、予想をはるかに超える大大大ホールで、思わずメンバー一同

「大きすぎるやろ~!!!」と突っ込みを入れてしまうほどの広さでした(*´▽`*)

なんといっても奥行きがかなりあり、音も素晴らしく良く、最高の舞台でした!!!

高等学校の芸術鑑賞会でしたので、90分公演。

リズム遊びや楽器紹介を含めて全10曲演奏させていただきました。

学生の皆さん、とても熱心に聴いてくださり、またリズム遊びコーナーではかなり盛り上がって楽しそうに参加してくださったのでこちらも一緒に楽しんで演奏することができました。

教職員の先生たちも大いに盛り上げてくださり、スタッフ様も大変頼りになる方ばかりで、安心して演奏を終えることができました。

今回お世話になりました、関係者の皆様、スタッフ様、どうもありがとうございました!!

東京TAIKOGIRLS、福島県は実は初上陸だったようで、リハ中には「以前行ったことあるよね~」なんて話していましたが、実は勘違い?!だった様で、「全国制覇の旅」「福島県」制覇となりましたぁぁぁぁ!!!!

今年も残すところわずかとなりましたが、全力で駆け抜けたいと思います。

これからも東京TAIKOGIRLSの応援どうぞよろしくお願いいたします✿

 

演奏依頼も随時承っております。「問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

全国各地様様々なところで演奏させていただきます。

和酒フェス in中目黒 2022

2022年8月3日
NEWS, 全国制覇

みなさんこんにちは!東京TAIKOGIRLSです。

毎日暑い日が続いておりますが体調大丈夫でしょうか?

東京TAIKOGIRLSは久しぶりにイベントでの和太鼓演奏のお仕事をさせていただきまた。

新型コロナウイルスの感染拡大により、イベント自粛が続く中私たちも多大な影響を受け、イベントなど人が集まる場所での演奏がなかなかできずにおりましたが、今回久々に野外スペースにてたくさんのお客様の前で演奏することができました。

今回お声がけいただきましたのは「和酒フェス」というイベントでその名のとおり日本酒のイベントでした。イベントは7月23日(土)、24日(日)の2日間開催され、東京TAIKOGIRLSは23日(土)に演奏させていただきました。

全国各地の蔵元さんが自慢の品々を持ち寄り、利き酒を楽しめるというイベントでした。もちろんお酒の購入もその場でOKですし、お酒のみならずつまみの品もありましたので、大盛況でした!!このイベントも実は3年ぶりだそうで、「待ってました!」という日本酒ファンのお客様で前売りチケットは2日間完売だったそうです!!

利き酒には入場料が必要でしたが、お酒の購入はその場でどなたでもできましたし、私たちの演奏も無料で観覧できましたので、たくさんの方々にお集まりいただき、本当に盛り上がりました!!

私たち東京TAIKOGIRLSの演奏は、1部、2部の2回で各30分間演奏させていただき、「ティダ灼熱」「Asian Morning」「新天地」「獅子」というセットリストでお届けいたしました。お客さま皆さま、大変ノリ良く、拍手などで盛り上げてくださり、中には踊りながら盛り上げくくださる方もいて、こちらも始終楽しく演奏させていただきました。

リモートや無観客での演奏も続いていましたので、久々に生の反応が返ってくるのも手ごたえがあり、楽しいものでした。

空き時間には「蒸し牡蠣」を食べたり、利き酒は出来ませんでしたが各ブースを見させていただいたり、お酒好きのメンバーは購入してりと、私たちもイベントを楽しませていただきました。

このようなイベントが普通に開催される様になればいいなと願いつつ、私たちも今後も精進してまいります。この度は素敵なイベントにて演奏させていただき本当にありがとうございました。主催者様、関係者様、スタッフ様、大変お世話になりました!! また足をお運びいただきました皆様、どうもありがとうございました。またどこかでお会いできる日を楽しみにしております♬

「ARAKAWA TAIKO FESTIVAL」出演!!

2022年1月3日
Case Studies, NEWS, 全国制覇
12月27日は和太鼓兄弟ユニット「は・や・と」さんプロデュース企画『ARAKAWA TAIKO FESTIVAL』に東京TAIKOGIRLS with山田ケンタ で出演させて頂きました‼️
出演者はとっても豪華&個性的なメンバーでこの日を私たちもとっても楽しみにしておりました☆
師走のお忙しい中にもかかわらずたくさんの皆さまに会場に足をお運びいただき、また配信にてご覧いただきました皆様も、本当に有難うございました😊✨
今回は「東京TAIKOGIRLS with 山田ケンタ」というとってもレアなユニットで出演させていただきました。
東京TAIKOGIRLSのプロデューサーであります和太鼓奏者の山田ケンタさんとガールズとは実は一緒に演奏する機会があまりなく、
今回超貴重な舞台でした!!( ´艸`)
当日は3曲ほど演奏させていただきましたが、コロナの影響で声がけができない中でも、お客様には拍手で盛り上げていただき本当にありがとうございました!!
さらに今回は東京おとめ太鼓さんとのコラボ演奏もさせていただきました🎵
「東京TAIKOGIRLSのテーマ」をご一緒させていただき、おとめ太鼓さんのかわいらしいパフォーマンスがこの楽曲に一層花を加えてくださいました🌸🌸🌸
出演者の皆様、本当に個性豊かで和太鼓という楽器の魅力や可能性を改めて実感した1日でした。
東京TAIKOGIRLSとしての演奏は今年はこちらの舞台で最後になります。
来年も、来年こそ、駆け抜けたいと思います♪
今回お声かけくださいました、「は・や・と」さん、共演者の皆様、スタッフさん、関係者の皆様、サポート参加してくれましたRIO、大変お世話になりました!

足立区学校公演

2022年1月3日
Case Studies, NEWS, 全国制覇
12月23日は足立区西新井文化センターにて、学校公演でした✨
新型コロナウィルス感染拡大の影響で延期を繰り返し、ようやく本番を迎える事が出来ました😊
早朝からの搬入、舞台セッティングとバタバタでしたが久々の大ホールでの演奏にテンションUP↑↑↑でした☆彡
60分の公演内容でしたので、7曲プラス和太鼓体験コーナーの内容でお届けしました。
新型コロナウイルスの影響で最近では体験コーナーも自粛傾向でしたが、この日は学生のみなさんにも和太鼓を打ってもらうことができて、少しでも太鼓の音色を感じてもらえたかな??と感じております。
コロナウイルス感染拡大の影響で声掛けなどできない中でしたが、学生の皆さん大変ノリが良く、拍手で盛り上げてくださったり、
同時に礼儀正しく耳をかたむけてくださったり、私たちも久々の大ホール演奏を楽しむ事が出来ました♫
私たちにとっても久しぶりに有観客での演奏ができ、ライブやコンサートは本当に楽しく良いものだな!と改めて感じることができました。今後の世の中がどう変化していくか誰にも予想ができませんが、表現する事、多くの人に和太鼓の音色を届けていくことを止めずにこれからも邁進していきたいと思います。
スタッフの皆様、学校関係者の皆様、大変お世話になりましたー☘️☘️☘️

配信ライブのお知らせ🌸

2021年9月3日
Case Studies, NEWS, 全国制覇

みなさんこんにちは‼️東京TAIKOGIRLSです。今週末9/5(日)にyoutube配信ライブをやる事になりました✨

こちらは、今年2月から3月にかけて約1ヶ月間実施されましたクラウドファンディング企画「コロナ禍で仕事がない和楽器奏者を救え!」による収益にて開催できる運びとなりました。

こちらのクラウドファンディングにご支援、ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました‼️

何組かの和楽器グループの中に東京TAIKOGIRLSも参加させていただき、たくさんの方々の支えてこの度配信ライブができる事になりました事、本当に感謝申し上げます。

未だコロナウィルスが猛威を振るう中、私たちも人前での演奏がなかなか出来ずにおります。今年に入り自主企画で2月に配信ミニライブを行いましたが、グループで演奏するのは実に7ヶ月振りとなります‼️

今週、久々にメンバー集まりリハーサルを行い、和太鼓を演奏できる喜びを噛み締めております。

そして、今回は新メンバーのChizuruもデビューいたします🔰 応援をしていただけますと嬉しいです🌸✨

 

開始時間は9/5(日)17:30〜となります。最初にトークのコーナーがあり、その後約45分間の演奏です。東京TAIKOGIRLSの代表曲は勿論、今回は新曲の披露もありますので、最後までお楽しみ頂けますと幸いです。

都内音楽スタジオからの配信となりますので、衣装も普段とはちょっと違うテイストになるかも⁉️です😊こちらもお楽しみに〜🎶

当日は皆様からのコメントも大募集しておりますので、ご感想や応援メッセージ、またまたメンバーへの質問なども大歓迎です🌟

是非是非ご視聴いただけますと嬉しいです😃

宜しくお願い致します🤲

当日の配信サイトはこちら👇👇👇

https://youtu.be/X8UigCg2XB0

 

Asian Morning ~旅立ちの朝~ music video完成!!

2021年8月21日
Case Studies, NEWS, 全国制覇
和太鼓、東京TAIKOGIRLS

こんにちは東京TAIKOGIRLSです。東京TAIKOGIRLSの新作music videoが完成いたしました☆

「Asian Morning~旅立ちの朝~」のMVです。すでにYoutubeの東京TAIKOGIRLSチャンネルから配信中です。

こちらのHPの「MOVIE」のページからもご覧いただけます。

こちらのMVは今年の5月末に長野県立科町女神湖畔にて撮影を行ってきました。

梅雨に入る間に!とのスケジュールを組んで撮影に臨んだのですがなんと初日は土砂降りの雨☔☔☔

和太鼓は水分や湿気に大変弱いのでこの土砂降りの雨に搬入もできずかなりへこみましたが、何とか女神湖音楽堂に楽器や撮影機材を搬入し、準備撮影することができました。

「Asian Morning」の撮影は2日目の早朝、3日目最終日の午前中に行いました。2日目の早朝撮影は朝4:30セッティング&スタンバイから始まりました。5月出し、もうすぐ夏手前の気候だし、と私たちは長野の高原をなめていました💦💦

めっちゃくちゃ寒かったのです!!!しかも衣装がノースリーブ!!!!

今回撮影に協力してくださった地元の観光協会の方のお話で「ダウンやフリースなどの温かい恰好を持参してください」との助言もあり、念のためと各自持参いたしましたが、想像を上回る寒さでした😢😢 私は実際もこもこフリース&ダウン、下半身はスウェットを着込み現場に行きました。。

待機時間などはガクガク震えながらもなんとか撮影を行い、宿へと一度引き上げました。

残念ながら期待した朝靄は出ませんでしたが、日の出前の幻想的な絵や湖畔の絵は撮ることが出来、大収穫だったことは間違いありませんでした。

その日の昼からは別の楽曲に撮影を行いましてこちらも順調に進み、予定以上にいい撮影ができました(*^^*)

夜メンバー&プロデューサーでミーティングを行い、3日目最終日に再度青空の元AsianMorningの追加撮影をしよう!という話にまとまり、急遽3日目AMに追加撮影をいたしました。この日は3日間の撮影日の中で一番天候が良く、暑いくらいの陽気になり、青空ものぞかせ澄み渡った青空の元、Asian Morningの撮影を行うことができました。

屋外での撮影の為どうにもならない制約も多い中、無事すべての撮影を終えることができました。セルフ撮影だった為勉強不足や知識不足な点も多々ありましたが、そんな経験も今後に活かせればと考えております。

music videoの編集は東京TAIKOGIRLSプロデューサーの山田ケンタさんが担当してくださいました。特にAsianMorningが映画の様な色彩にしたいというこだわりがあり、色調整に大変苦労していましたが、とてもクオリティの高いMVになったのではないかと自負しています。是非是非たくさんの方々に観て楽しんでいただけたらなと思います。

東京TAIKOGIRLSのチャンネル登録まだの方は是非是非よろしくお願いいたします。今後も作品を中心に配信していきたいと考えております。コメントなどもいただけますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Summer Sale開催!!

2021年7月22日
Case Studies, NEWS, 全国制覇

こんにちは!東京TAIKOGIRLSです。

日ごろの感謝の念を込めまして、この度期間限定にてオリジナルグッズのSummer Saleを開催いたします!!

セール期間は7/22(木)~8/22(日)の1か月間です。

3種4品のセット品、通常価格¥4,300のところ何と20パーセントoffの¥3,500(税込み)でご提供させていただきます!!

セット内容は以下になります。

①アニマルTシャツ白1枚(サイズ:S/M/L)

②クリアファイル2種1枚ずつ

③オリジナルボールペン「Gold」1本

「アニマルTシャツ」は東京TAIKOGIRLSのTシャツの中では最新のものになります。FRONTデザインは森の動物たちが太鼓やチャッパ、笛などをみんなで楽しく演奏している姿。BACKプリントは「TOKYO TAIKO GIRLS」のロゴをロックテイストにデザインしてみました☆ 巴のマークの中がハート💛になっているのもとっても可愛いです(*^^*)

サイズはS/M/Lとございましてそれぞれプリント色が違うのでお好みの色、お好みのサイズをお選びいただけたらと思います。

「クリアファイル」は東京TAIKOGIRLSグッズの中でも大人気商品です。スタイリッシュなデザインが目を引きます。A4サイズのもので何かと重宝しますよねっ!!楽譜を入れたり、書類をいれたり、様々なシーンで活用してみてください

「オリジナルボールペン『Gold』」は最新作のグッズになります。東京TAIKOGIRLSのチームカラーであります水色ののボディに高級感あふれるゴールドのパーツをあしらいました。また、同じくゴールドのイタリック体文字で「TOKYO TAIKO GIRLS」のデザインも入っております。書き心地もとっても良いので是非是非お使いいただきたいです☆

そして今回さらにご購入いただきました皆様に東京TAIKOGIRLSのオリジナルトートバックをプレゼントさせていただくことになりました!!!(*’▽’)

こちらの商品は通常「ガールズセット」にしか含まれていなく、単品販売しておりません。ショッピングバックとしては勿論、太鼓のバチやタオル、着替えなど入れていただいても重宝します。A4サイズがすっぽり入るサイズとなっておりますので、何かと便利です。

色が6色ございますのでお好きなものを1枚お選びいただけます。

 

お買い得なこの期間に是非是非ご利用くださいませ!!!

お問合せ・お申し込みはwebサイトのお問合せフォームより承っております。

Tシャツサイズ、トートバックの色を明記の上、ご注文ください。

お問合せ – 東京 TAIKO GIRLS (tokyotaikogirls.jp)

 

「獅子〜Lion〜」music video完成‼️

2021年6月16日
NEWS

こんにちは。東京TAIKOGIRLSです。

ブログでも書かせていただきましたが、先月に長野県立科町女神湖近くで撮影いたしました、プロモーションビデオ、第一弾が完成いたしました‼️

ガールズの代表曲でもあります、「獅子」と言う楽曲のMVです♫

女神湖音楽堂の室内で撮影いたしましたこの映像。プロデューサー山田ケンタ氏による編集でとってもカッコ良い仕上がりになりました✨

皆様に作品としてお届け出来るものが出来てメンバー一同大変嬉しく思っております🎼

東京TAIKOGIRLSのyoutubeチャンネルからご視聴いただけますので、是非是非ご覧くださいませ。

今後も第二弾、第三弾と作品発表していく予定です。楽しみにお待ちください。

東京TAIKOGIRLSチャンネルのチャンネル登録も是非宜しくお願い致します☘️☘️

 

MV撮影

2021年6月10日
Case Studies, NEWS, 全国制覇

みなさんこんにちは!東京TOKYOTAIKOGIRLSです。

5月末の3日間でMV撮影のため、長野県立科町の「女神湖」へ行って参りました。6月に入ってしまうと雨が多くなるかも!と予想し、

5月中にスケジュールをたてましたが、今年は梅雨入りが例年より早めになってしまい、撮影日初日もなんと土砂降りの大雨に見舞われて

しまいました(+o+)(+o+) 搬入で足止めをくらいましたが、何とか楽器をすべて搬入し、午後からはセッティング&撮影を開始することが出来ました。今回は「獅子」「Asian Morning」「祠」の3曲を撮影する予定で準備してまいりました。

初日は「女神湖音楽堂」室内で「獅子」の撮影でした。

普段いつも演奏している楽曲でも、「撮影」となると変な緊張が出るのかうまくいかない箇所もありましたが、何とか1日目無事に取り終わることが出来ました。

次の日は朝靄を狙って早朝から撮影予定でしたので、この日は早々に就寝。翌日に備えました。

2日目は「Asian Mornig」の早朝撮影から始まりました☆彡 朝4:00から準備、撮影を開始したわけですが、この時期でも朝はかなり冷え込み、ダウンやフリースを着込んでも寒ーい☃ 衣装がノースリーブだった事もあり、何の修行だ?!!と言う程に過酷な撮影となりました((+_+)) ガクガク震えながらも悟られないように必死に演奏し、何とか終了。朝靄は残念ながら出ませんでしたが、いい感じの薄明りは撮れたのでは??と思います。

この日の午後は再び女神湖音楽堂へ戻り、今度は屋外で「祠」の撮影でした。今回ガールズとしては初演奏の楽曲でメンバーも全員気合十分でしたよ!! ドローンまで登場して、こちらもかなり良い画がたくさん撮れたのでは?と思います。完成が本当に楽しみです。

今回お世話になった立科町ですが、大変すばらしいロケーションで、観光地ではありますが上品な雰囲気が漂う静かな地でした。最終日には蓼科連峰も顔をみせてくれ、山々や木々の緑が何とも言えない解放感をそそりました。

撮影は意外と順調に進みましたので、3日目はポカポカ陽気の中、足りない部分も撮影もし、無事全行程終了いたしました✨

MVの方は現在編集中ですので、出来上がり次第ブログのほうでも紹介させていただきますので、今しばらくお待ちください!

 

東京TAIKOGIRLSは演奏依頼を随時承っております。コロナ禍でイベントなどが自粛モードになり、中々思うように演奏活動が出来ておりませんが今自分たちにできることを精一杯行い、準備しております。お気軽にお問合せいただければと思います。

お問合せ – 東京 TAIKO GIRLS (tokyotaikogirls.jp)

日本テレビ「ヒルナンデス!」出演

2021年5月12日
Case Studies, NEWS, 全国制覇

こんにちは😃東京TAIKOGIRLSです

5/12本日放送されましたお昼の情報番組「ヒルナンデス!」の「一体何者?!」というコーナーに東京TAIKOGIRLSメンバー4名で出演させて頂きました。

最初お話を頂いた時は「どんなコーナーになるんだろう??」「台本とか無いのかな??」などなど不安もいっぱいでしたが、撮影を進めていくうちに、スタッフさんとも打ち解け、自分たちらしさが出せたのではないかな?と思います✨

コーナーは、「ある世界で活躍するすごい人物が一体何者なのかを当てる」というのがテーマのクイズ企画で、様々な職業の方々を取り上げている様です。何故私たちにオファーが来たのか?と申しますと、番組スタッフさんが子供の頃お囃子をやっていて、今も和太鼓に興味があり、私たち東京TAIKOGIRLSに行き着いたらしいです(^^)

大変ありがたく光栄なお話です。

初めは様々なヒントとなるものを撮影し、最後に正解映像を撮る、という段取りだったのですが、ヒント時には「太鼓」や「演奏」など言ってはならなかったので、言葉選びになかなか苦労しました💦💦

また、和太鼓の正しい情報を伝えられているか? 文書的におかしなことを口にしていないか? このグループの魅力、特徴って何だ? などなど、撮影時は絶えずぐるぐる頭を使っていました😅😅😅

搬入の様子や、楽器のセッティング、トレーニング方法や、普段の練習、楽器の種類の紹介、様々な打法について、和太鼓の歴史や、和太鼓奏者あるある、などなど、さまざまな角度から取材していただき、最終日には新橋の日テレホールにて演奏までさせて頂きました🍒♫

コロナ禍でなかなか人前で演奏が出来ない中、この様な形でもメンバーで音が出せた事は大変嬉しく、やっぱり私たちは演奏が好きなんだな‼️と実感する瞬間でした

現在ではなかなか思うような活動が出来ず、思いっきり前に進む事がなかなか出来ませんが、今出来る事、やらねばならない事をしっかりやり、未来を信じて力を蓄えて行きたいと思います。

この度は素晴らしい経験をさせて頂き、本当にありがとうございました。

ヒルナンデス!スタッフの皆様、番組をご視聴いただきました皆様、いつも応援してくださいます皆様、ありがとうございました‼️

今後ますます精進して参ります。どうぞ宜しくお願い申し上げます

Older News »

Recent Post

福島県郡山市にて学校公演

和酒フェス in中目黒 2022

「ARAKAWA TAIKO FESTIVAL」出演!!

足立区学校公演

2018® ALL RIGHTS RESERVED -CREATIVE TRUST